現在29歳の筆者は中学生の頃から毛穴が目立ち始め、気づけばファンデーションでも隠し切れないほどの目立ちようになってしまいました。
なので化粧をしていても自分の肌には自信が無く、すっぴんなんて鏡を見るのも嫌でした。
しかしそんな毛穴が、今現在しているスキンケアの方法でかなり改善されてきたので、同じく毛穴の悩みが深い人の参考になればと思い紹介することにしました!
特に高価な化粧品を使っているわけでもないので、気になる人はすぐにマネして頂けると思います!
毛穴が目立つ原因
まずは毛穴が目立つ原因を正しく理解しましょう。
毛穴の開きの原因
皮脂の分泌が過剰だと、皮脂によって毛穴が押し広げられて毛穴が目立つ原因になります。
体質の場合もありますが、食生活が影響していることもありますので偏った食事をしている人は注意です。
また、反対に肌が乾燥していてもいけません。
肌が乾燥していると紫外線や菌から肌を守るバリア機能が低下してしまいます。
それに伴い、肌がバリア機能を活性させるために過剰な皮脂を分泌するようになり、それが毛穴の開きに繋がることもあるのです。
そして毛穴の開きの原因には、加齢によるたるみが原因のものもあります。
頬を引っ張ってみて毛穴が目立たなくなったら、それは加齢によるたるみが原因かもしれません。
毛穴の角栓詰まりの原因
角栓の正体は、皮脂と毛穴の中に溜まった汚れなどが混ざってできた塊です。
ターンオーバーの乱れや皮脂の過剰な分泌、クレンジング不足などによって取り除いても繰り返しできてしまいます。
毛穴の黒ずみの原因
毛穴の黒ずみは、角栓の空気に触れている部分が酸化することによって起こります。
実際に毛穴がかなり改善された毛穴ケア
これ、筆者の15年間悩み続けた毛穴ケア実践前の毛穴の状態です。
- ビフォー
毛穴の開き、角栓詰まり、黒ずみオールコンプリートです(*_*;
なんなら赤みも気になりますね。
もう本当に自分の肌が嫌いでした。
でもそれが、これから紹介する毛穴ケアを3ヶ月続けただけでこの状態にまで改善されたんです!
- ビフォー
- アフター
理想とする毛穴レスな肌にはまだまだですが、それでも日々きれいになっていく肌を鏡で見るのが楽しみです。
では、いよいよ実際に毛穴ケアのために筆者が使用した商品と使い方の紹介をしていきます!
メイク落とし
クレンジングは今まではウォータープルーフのマスカラを落とすためにオイルを使用していました。
でも、できるだけ肌への刺激が少なくて良く落ちるものに変えようと思い、現在はビオレのジェルクレンジングを使っています。
このクレンジングはジェルで肌との摩擦を最小限にできるうえ、ウォータープルーフマスカラもきれいに落としてくれるので気に入ってます。
W洗顔は必要ですが、価格も安価なのでコスパ最高です!!
洗顔
洗顔はクレンジングがW洗顔不要のものなら必要ないのですが、筆者は『ととのうみすと』という商品が使いたいがためにW洗顔が必要なクレンジングを選びました。
これを使い始めて毛穴が改善されてきたなという実感があるので筆者のスキンケアには重要なアイテムです。
この『ととのうみすと』は、顔に直接シュッシュッと吹きかけて30秒放置するだけでクレンジング残りなどの毛穴の汚れを取り除いてくれるものです。
液自体は透明なのに、顔に吹きかけると汚れが取れて白く濁った水になって滴り落ちてきます。
目で見て汚れが取れているのがわかりますし、普通の洗顔料のように泡立てる必要もなく、しかも30秒で終わるのでその手軽さも魅力です。

すすぎ50回以上
洗顔が終わったら、ぬるま湯で最低50回以上すすぎます。
化粧やクレンジングの落とし残りは毛穴が目立つ原因の一つになりますので、ここでしっかりと落としきることが大切です。
しかし、ぬるま湯の温度が高すぎると乾燥に繋がりますので、熱くも冷たくもない30℃程度ですすぐようにしましょう。
保湿
すすぎでしっかりと洗い流しますから、保湿は必ず怠らないようにしましょう。
保湿で筆者が愛用しているのは『オルビスユー』です。
今まで数々の化粧水などを試してきましたが、このオルビスユーがダントツで肌がふっくらするような気がします。
初めてトライアルを使った時のレビュー記事がありますので気になる方はどうぞ。

まとめ
いかがでしたか?
筆者は毛穴のせいで本当にスッピンに自信が無く悩んでいましたが、こんな短期間で解消できるなんて今まで悩んだ時間はなんだったんだろうと思いました。
肌質は人それぞれなので、筆者と全く同じものを使って効果があるかどうかは保証できませんが、それでも実際に毛穴が改善された方法として参考になれば幸いです。
毛穴に悩む全ての人がその悩みから解放されますように!
